略歴
2001年 | 国立佐賀医科大学医学部(現佐賀大学医学部)卒業 九州大学医学部付属病院第二外科、佐賀県立病院などで外科、救命救急、麻酔科全般を習得 |
2003年 | 聖心美容外科東京院、大阪院、福岡院にて勤務後、横浜院院長、全国診療医長を歴任。 婦人科形成、脂肪吸引を始めとする多くの症例に携わる |
2009年 | THE CLINIC TOKYO院長 |
2010年 | みどり美容クリニック・広尾 開業 |
ライセンス・所属学会
- 日本美容外科学会会員
- 日本性機能学会会員
- 日本抗加齢学会会員
- アメリカレーザー医学会正会員
- DLV(レーザーによる外陰部形成手術)認定医
- LVR(レーザーによる膣の引き締め手術)認定医
- ビビーブ認定医
- ベイザー4D認定医
- ベイザーハイデフ認定医
- レーザー&ヘルスアカデミー婦人科講師
- インティマレーザーアドバンストインストラクター(インティマレーザー指導医)
- Fotona(フォトナ社)インターナショナルコンサルタント
- パールフィラー認定医(パールフィラー注入セミナー講師)
みどり美容クリニック 広尾について
みどり美容クリニック・広尾は日本で初めて「美容婦人科」という名の元に、女性特有のデリケートなお悩みを解決するクリニックです。
術前のご相談(カウンセリング)から実際の手術、 術後の診察も含めて海外で研修を受けた当院長の女性医師が一貫して対応させて頂いており、またご予約のお時間はその方だけの貸し切り診療となっています。
性交痛のお悩みはもちろん、膣縮小や小陰唇縮小などの女性器周りの施術や脂肪吸引などのボディメイクにも力を入れており、幅広いご相談を承っています。
活動報告
美容婦人科、婦人科形成、女性のボディに関するお悩みの最新治療を世界から日本へ導入するため積極的に海外の学会、セミナーに参加し常に最新の情報をアップデートしています。 また、当クリニック院長は、「女性器形成」「女性性機能障害」のスペシャリストとして、様々な論文執筆、講演会、ドクターへの指導を行っています。
![]() |
2022年3月 論文掲載 泌尿器科の専門誌に論文が掲載されました。 題目:女性性機能障害とレーザー ![]() |
![]() |
2022年5月 レーザー&ヘルスアカデミーに出席しました ▼第12回レーザー&ヘルスアカデミー(Laser&Health Academy Symposium)(ヨーロッパ:スロベニア) |
---|---|
![]() |
2022年5月 取材協力をさせて頂きました。 マガジンハウス「Hanako」 5月7日発売宝島社 InRed 6月号 「もっと話そう!Hello Femtech 」 気になる!どうしてる?デリケートゾーンのケア で取材協力させて頂きました。 |
またこれらを活かし国内でも婦人科形成、美容婦人科治療を広めるためにドクター向けのセミナー発表や技術トレーニングなどを行っています。